※当サイトは広告を掲載しています

【2023年】一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10

ふるさと納税返礼品に喜ぶ

「ふるさと納税の返礼品で冷凍食品やレトルトってある?」

「いちばんお得なふるさと納税サイトはどこ?」

「ジャンル別におすすめの返礼品を知りたい!」

とまりぎ
こんにちは 一人暮らし歴15年以上のとまりぎです!

この記事は、一人暮らしの男性向けにおすすめのふるさと納税の返礼品をランキングでご紹介しています。

あわせてふるさと納税サイトの選び方や「節税の裏技」もお伝えするので、これを読めばお得に税金の控除ができるはずです!

もくじ

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10

ふるさと納税

一人暮らしの男性におすすめのふるさと納税の返礼品をランキングでお伝えしていきます。

今回は以下の5サイトからピックアップしました。

  • さとふる
  • ふるさとチョイス
  • ふるなび
  • ふるさとプレミアム
  • 楽天ふるさと納税

これらのサイトから、次の順にご紹介します。

  1. ふるさと納税5サイトから選りすぐったBEST10
  2. ジャンル別のBEST3

では、さっそく「ふるさと納税5サイトから選りすぐったBEST10」からお伝えしていきましょう。

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10
  1. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)
  2. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)
  3. 鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)
  4. 飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)
  5. 天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)
  6. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)
  7. 別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)
  8. 洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)
  9. コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)
  10. NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)

「コスパ」「消費しやすさ」「贅沢度」の3つで評価した結果をランキング化しています。

アンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがもらえるキャンペーンを実施中!

現在、ふるさと納税についてのアンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがプレゼントされるキャンペーンを実地しています。

アンケートは以下のリンクからどうぞ!

ふるさと納税アンケート

1位:鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)

1位は、圧倒的にコスパがよかった特製のデミグラスソースが味わえる鉄板焼きハンバーグです。

調理方法はカンタン。冷凍のパックを湯煎に15分ほどかけるだけ。

柔らかめな食感で食べやすく、目玉焼きやチェダーチーズを足すとさらにおいしく召し上がれます。

実際に取り寄せたところ、20個も入っているのでだいぶ長期間もちました。

寄付金額は12,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

2位:ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)

2位は、高山ラーメンの老田屋のラーメン食べ比べセット。

5種のスープから15食を選べるお得な内容となっています。

  1. 飛騨獅子中華そば:あっさりとしたまろやかな味の醤油スープ
  2. 昇龍拉麺:黒にんにくの旨味とコクが効いたパンチのある醤油スープ
  3. 飛騨高山朴葉味噌ラーメン:コクがありつつあっさり仕上げの味噌スープ
  4. 淡麗だしらーめん:昆布・鰹だしの和風だしが効いたさっぱりスープ
  5. とんこつラーメン:マー油を使った熊本とんこつスープ

好みに合わせて上記から自由に選べます!

寄付金額は5,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★

3位:鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)

3位は、宮崎県の名物「チキン南蛮」と「鶏塩こうじからあげ」のセットです。

いずれも国産若鶏を使用し、ジューシーな仕上がりになっています。

南蛮酢とタルタルソースが付いているので、電子レンジでチンするだけで召し上がれます。

寄付金額は7,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

4位:飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)

4位は、飛騨牛のスネ肉を使用した絶品カレーです。

リンゴやバナナなどの果実を一緒に煮込むことで飛騨牛の旨味が溶け込み、食べやすい辛さに仕上がっています。

レトルトなので、温めるだけですぐ召し上がれます。

寄付金額は10,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

5位:天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)

5位は、天然まぐろのネギトロです。

冷凍されたパックを流水に1分つけて、冷蔵庫に移して30分程度おくだけで解凍できます。

夜遅くなっても、カンタンにネギトロ丼が味わえます。

寄付金額は10,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★★

6位:【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)

6位は、山形県産米「つや姫」の米粉を使ったクッキーシューの6個セットです。

クール便で届くので、解凍するのはもちろん、そのままシューアイスとしても召し上がれます。

寄付金額は3,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

7位:別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)

7位は、別海牛を焼き肉用特製ダレに漬け込んだ3パックセット。

牛肉特有の臭みが少なく脂っこくない別海牛は、赤身のおいしさに定評があります。

寄付金額は14,000円。ただし、在庫50,000個が完売した時点で値上げするそうです。

★5つで満点

  • コスパ:★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★★

8位:洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)

8位は、ドリアやグラタン、ハンバーグなどの冷凍食品12種のセットです。

  1. デミグラスソースハンバーグ 約200g
  2. トマトソースハンバーグ 約200g
  3. チキン南蛮 約200g
  4. チキンのクリーム煮 約200g
  5. チキンときのこのトマト煮 約200g
  6. チキンのグリーンカレー 約200g
  7. チーズカレードリア 約200g
  8. ピリ辛ミートドリア 約200g
  9. コーンツナマヨドリア 約200g
  10. ハッシュ・ド・ビーフドリア 約200g
  11. 濃厚海老マカロニグラタン 約200g
  12. ビーフシチュー 約200g

冷蔵庫で解凍したあと、電子レンジでチンするだけで召し上がれます。

寄付金額は16,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★

9位:コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)

9位は、ブレンド5種とストレート2種の計7種をセットにしたコーヒードリップバッグ。

  • オアシスブレンド
  • クィーンブレンド
  • モカブレンド
  • スペシャルブレンド
  • ヨーロピアンブレンド
  • グァテマラ
  • キリマンジャロ

豆本来の旨味を最大に引き出すため、原料生豆に付着した汚れを取り除いたこだわりのコーヒーです。

寄付金額は10,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★
  • 消費しやすさ:★★★★
  • 贅沢度:★★

10位:NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)

10位は、信州東御市振興公社の直営クラフトビール工場「OH!LA!HO BEER 」が製造するオリジナルビール4種×10缶セットです。

  • ゴールデンエール3缶
  • アンバーエール3缶
  • キャプテンクロウ2缶
  • 雷電カンヌキIPA2缶

地ビール好きの人や、普段飲まないビールを味わいたい人にオススメです。

寄付金額は12,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★

ここまでのまとめ

ここまで、「ふるさと納税5サイトから選りすぐったBEST10」をお伝えしました。

まとめると次のとおりです。

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10
  1. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)
  2. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)
  3. 鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)
  4. 飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)
  5. 天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)
  6. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)
  7. 別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)
  8. 洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)
  9. コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)
  10. NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)

ふるさと納税返礼品は、各専門サイトから申し込めます。

専門サイトの選び方は「いちばんお得なふるさと納税サイトの選び方」を参考にしてください。

一般的な総合ランキング

参考までに、一般的な総合ランキングは次のとおりになっています。

  1. 【新米】20㎏ 令和4年産さがみのり (5kg×4袋)  佐賀県上峰町
  2. オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 北海道紋別市
  3. いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) 北海道白糠町
  4. 鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼600g[4尾]鹿児島県鹿屋市
  5. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個 福岡県飯塚市
  6. カット済み生ずわいがに1.4~1.6kg 北海道根室市
  7. 大型むきえび(高級ブラックタイガー)約1kg/約50〜80.福井県敦賀市
  8. シャインマスカット 山梨県南アルプス市
  9. 【福岡工場直送】ジョイフルのプライムサイコロステーキ 福岡県築上町
  10. いちごの王様「博多あまおう」約1,120g 福岡県新宮町

一人暮らしでは消費しきれなかったり、調理しづらかったりするものも含まれています。

一人暮らし男性におすすめ!ジャンル別ふるさと納税返礼品ランキングBEST3

ふるさと納税返礼品のイメージ

ふるさと納税の返礼品は、食品だけでなく電化製品や日用品など色々あります。

ここではふるさと納税5サイトからジャンル別に分けた人気の返礼品ランキングをご紹介していきます。

一人暮らし男性におすすめのふるさと納税返礼品のジャンル

それでは順を追って見ていきましょう。

肉のランキングは次のとおりです。

  1. 黒毛和牛専門店直送黒毛和牛 宮崎県小林市
  2. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個 福岡県飯塚市
  3. ジョイフルのプライムサイコロステーキ 福岡県築上町

黒毛和牛の切り落としが1位、手軽に楽しめるハンバーグとステーキが2位、3位と続いています。

米・麺

米・麺のランキングは次のとおりです。

  1. 【新米】20㎏ 令和4年産さがみのり (5kg×4袋) 佐賀県上峰町
  2. 令和4年産 北海道産ななつぼし12kg(6kg×2)北海道紋別市
  3. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食 岐阜県飛騨市

お米では、寄付金額10,000円で5kg×4袋が届く「さがみのり」が人気でした。

もちもちしていて甘みもある北海道の「ななつぼし」が2位と続きます。

3位には寄付金額5,000円で15食届くコスパのいい老田屋のラーメンセットがランクインしています。

電化製品

電化製品のランキングは次のとおりです。

  1. アラジン グラファイトトースター 新2枚焼き ホワイト AET-GS13CW Aladdin
  2. バッファロー 外付けハードディスク 4TB
  3. final ZE3000 完全ワイヤレスイヤホン | 神奈川県 川崎市 神奈川 川崎

電化製品ではアラジン グラファイトトースターの人気が圧倒的です。最大280度まで加熱できるので短時間でパンが焼けます。

ただし寄付金額が30,000円~50,000円とやや高めなので、他の返礼品とあわせにくい点に注意しましょう。

2位の外付けハードディスク、3位のワイヤレスイヤホンも寄付金額が高めです。

魚介類

魚介類のランキングは次のとおりです。

  1. オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)北海道紋別市 
  2. いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) 北海道白糠町
  3. 鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼600g[4尾]鹿児島県鹿屋市

ホタテ、いくら、うなぎと少し贅沢な海産物がベスト3でした。

ホタテは調理に手間がかかるので、そのまま召し上がりたいなら2位のいくら、3位のうなぎの蒲焼を選んだほうがいいでしょう。

スイーツ

スイーツのランキングは次のとおりです。

  1. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個 山形県上山市
  2. バスクチーズケーキ 佐賀県佐賀市
  3. ROYCE’人気スイーツ詰め合わせ

スイーツでは、寄付金額3,000円でクッキーシュー6個が届くコスパのいいセットが一番人気でした。

バスクチーズケーキが2位、ロイズのスイーツ詰め合わせが3位と続きます。

お酒

お酒のランキングは次のとおりです。

  1. キリンビール一番搾り 生ビール 350ml 24本 福岡工場産 福岡県朝倉市
  2. ビール アサヒ スーパードライ 350ml 24本 究極の辛口 茨城県守谷市
  3. クラフトビール6缶セット<BLACK TIDE BREWING> 宮城県気仙沼市

お酒ではビールが上位を占めていました。

もっとも人気があったのは、福岡工場産のキリンビール一番搾り24缶。寄付金額は16,000円です。

ドリンク・お茶

ドリンク・お茶のランキングは次のとおりです。

  1. きれいなコーヒードリップバッグ(7種・105袋)福岡県飯塚市
  2. 【早和果樹園】飲むみかん20本入(180ml)和歌山県有田市
  3. 富士山蒼天の水 500ml×96本(4ケース)山梨県山中湖村

1位はブレンド5種とストレート2種の計7種をセットにしたコーヒードリップバッグ。寄付金額は10,000円です。

2位に絶品のミカンジュース、3位にミネラルウォーターのセットと続きます。

果物

果物のランキングは次のとおりです。

  1. シャインマスカット 1kg以上 山梨県南アルプス市
  2. いちごの王様「博多あまおう」約1,120g
  3. 和歌山有田産小粒みかん 約5kg(SサイズまたはSSサイズ) 和歌山県美浜町

果物は地域ごとの名産品が人気。1位は山梨県のシャインマスカットです。寄付金額10,000円から、数量に応じて変化します。

果物の場合は収穫時期によって出荷日が変わるので、寄付する前に確認しておきましょう。

加工食品

加工食品のランキングは次のとおりです。

  1. べつかいのバター屋さん グラスバター 5個セット 北海道別海町
  2. 知久屋 浜松餃子たっぷりセット 計100個 (20個入×5袋 タレ20袋) 静岡県浜松市
  3. 無塩4種の低糖質ミックスナッツ 2.1kg(350g×6袋) 長野県箕輪町

1位は寄付金額18,000円で北海道バター5個が届くセットでした。

2位にあると便利な餃子のパック、3位にミックスナッツ6袋のセットと続きます。

日用品

日用品のランキングは次のとおりです。

  1. クラリスボックスティッシュ60箱(1箱440枚) 栃木県小山市
  2. トイレットペーパーシングル 48R  山梨県富士吉田市
  3. 関孫六 爪切り type102  貝印 岐阜県関市

ティッシュ60箱が1位、トイレットペーパーが2位と、上位に紙がランクインしていました。

3位は寄付金額5,000円で手に入る爪切りです。

食器・キッチン用品

食器・キッチン用品のランキングは次のとおりです。

  1. 関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセット 岐阜県関市
  2. まな板になるお皿 CHOPLATE(チョップレート) 大阪府堺市
  3. デザイン性と機能性を兼ね備えた琺瑯ケトル「TAKI BE KETTLE」 香川県丸亀市

1位は寄付金額は20,000円の包丁とペティナイフのセット。

2位はまな板として果物やパンを切ったまま使えるお皿、3位は寄付金額29,000円の保温性の高いケトルです。

旅行券

全国各地に宿泊ができる旅行券もふるさと納税の返礼品にはあります。

ランキングは次のとおりです。

  1. 東京・大阪・名古屋発 大分宿泊航空パックA6 大分県大分市
  2. Royal Hotel 沖縄残波岬 一泊朝食付ペア宿泊券(8階以上ハイフロアルーム・オーシャンビュー)沖縄県読谷村
  3. 宿泊補助券3,000円分 長野県白馬村

1位は寄付金額20,000円で大分への往復航空券+大分市宿泊券が入手できるかなりお得なセットです。

2位のRoyal Hotel 沖縄残波岬への宿泊券は49,000円、3位の長野県白馬村への宿泊補助券は10,000円の寄付金額となります。

【要注意】ふるさと納税で控除できる金額の上限

税金控除のイメージ

魅力的な返礼品が見つかったらどんどん寄付したくなりますが、ひとつだけ気をつけてください。

ふるさと納税で控除できる税金には上限があります。

上限金額は年収に応じて次のとおりです。

年収 控除金額の上限
300万円 28,000円
350万円 34,000円
400万円 42,000円
450万円 52,000円
500万円 61,000円
550万円 69,000円
600万円 77,000円
650万円 97,000円
700万円 108,000円
750万円 118,000円
800万円 129,000円

上限は「控除上限額シミュレーションサイト」でカンタンに算出できます。

自分で確定申告をするのが面倒な場合は「ワンストップ特例」を使う

自分で確定申告をするのが面倒な場合は「ワンストップ特例」を使うと便利です。

寄付するときに「ワンストップ特例」を選択すれば、手続きを進めてもらえます。

ただし、5自治体に制限されるのと、申請書類は翌年の1月10日までに送り返す必要があるので、その点に注意しましょう。

いちばんお得なふるさと納税サイトの選び方

ふるさと納税とお金

ふるさと納税サイトはいくつもあり、どれを選んだら迷ってしまいます。

そこで、どれを使うとお得か一瞬で判断できるフローチャートを用意しました。

以下から「普段いちばん利用しているショッピングサイト」を選ぶだけでどのふるさと納税サイトを使えばいいか決まります。

ふるさと納税の選び方

上図のようになる理由は、各ふるさと納税サイトが以下のポイント還元や支払い方法を設定しているからです。

ふるさと納税サイトの特徴

最適なふるさと納税サイトを選んでもっともお得なポイント還元を利用しましょう。

ふるさと納税だけじゃない!一人暮らしの男性ができる節税の裏技3選

節税対策

ここからは、一人暮らしの男性におすすめのふるさと納税以外の税金の控除方法を3つピックアップしてお伝えします。

一人暮らしの男性ができる3つの節税の裏技
  1. 特定支出控除
  2. セルフメディケーション税制
  3. その他の控除

詳しく見ていきましょう。

特定支出控除

特定支出控除は、仕事でかかった経費が多いときに申告すると控除できる制度です。

以下の支払いに該当する場合に65万円までが控除できます。

  • 仕事のために購入した本:図書費
  • 仕事で必要なスーツ:衣服費
  • 転居費
  • 職務上の旅費
  • 研修費
  • 交際費
  • 資格取得費
  • 勤務必要経費
  • 帰宅旅費(単身赴任に伴うもの)

控除を受ける場合は、以下で費用の詳細を確認しましょう。

セルフメディケーション税制

セルフメディケーション税制とは、特定の医薬品購入額が12,000円を超えた場合に控除できる制度です。

対象となる商品には「セルフメディケーション税控除対象」と記載されていて、購入時のレシートの商品名の先頭には★印や◆印がつきます。

ただし、医療費控除とは併用できないため注意が必要です。

その他の控除

その他に控除できるのは次の3つです。

  • 住宅ローン控除
  • 地震保険料控除
  • 生命保険料控除

これらに加入している場合は控除の申請をしましょう。

一人暮らし男性におすすめのふるさと納税返礼品ランキング まとめ

今回は一人暮らしの男性向けにおすすめのふるさと納税の返礼品をランキングで紹介しました。

カンタンにおさらいしましょう。

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10
  1. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)
  2. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)
  3. 鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)
  4. 飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)
  5. 天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)
  6. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)
  7. 別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)
  8. 洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)
  9. コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)
  10. NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)
一人暮らし男性におすすめのふるさと納税返礼品のジャンル
ふるさと納税サイトの特徴
一人暮らしの男性ができる3つの節税の裏技
  1. 特定支出控除
  2. セルフメディケーション税制
  3. その他の控除

この記事を参考にお得な返礼品が選べたらとてもうれしいです。

アンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがもらえるキャンペーンを実施中!

現在、ふるさと納税についてのアンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがプレゼントされるキャンペーンを実地しています。

アンケートは以下のリンクからどうぞ!

ふるさと納税アンケート

入浴後
スマホを手に笑顔の女性
買い物かごを持つ人
コンセントを抜く

※当サイトは広告を掲載しています

【2023年】一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10

ふるさと納税返礼品に喜ぶ

「ふるさと納税の返礼品で冷凍食品やレトルトってある?」

「いちばんお得なふるさと納税サイトはどこ?」

「ジャンル別におすすめの返礼品を知りたい!」

とまりぎ
こんにちは 一人暮らし歴15年以上のとまりぎです!

この記事は、一人暮らしの男性向けにおすすめのふるさと納税の返礼品をランキングでご紹介しています。

あわせてふるさと納税サイトの選び方や「節税の裏技」もお伝えするので、これを読めばお得に税金の控除ができるはずです!

もくじ

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10

ふるさと納税

一人暮らしの男性におすすめのふるさと納税の返礼品をランキングでお伝えしていきます。

今回は以下の5サイトからピックアップしました。

  • さとふる
  • ふるさとチョイス
  • ふるなび
  • ふるさとプレミアム
  • 楽天ふるさと納税

これらのサイトから、次の順にご紹介します。

  1. ふるさと納税5サイトから選りすぐったBEST10
  2. ジャンル別のBEST3

では、さっそく「ふるさと納税5サイトから選りすぐったBEST10」からお伝えしていきましょう。

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10
  1. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)
  2. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)
  3. 鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)
  4. 飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)
  5. 天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)
  6. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)
  7. 別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)
  8. 洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)
  9. コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)
  10. NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)

「コスパ」「消費しやすさ」「贅沢度」の3つで評価した結果をランキング化しています。

アンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがもらえるキャンペーンを実施中!

現在、ふるさと納税についてのアンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがプレゼントされるキャンペーンを実地しています。

アンケートは以下のリンクからどうぞ!

ふるさと納税アンケート

1位:鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)

1位は、圧倒的にコスパがよかった特製のデミグラスソースが味わえる鉄板焼きハンバーグです。

調理方法はカンタン。冷凍のパックを湯煎に15分ほどかけるだけ。

柔らかめな食感で食べやすく、目玉焼きやチェダーチーズを足すとさらにおいしく召し上がれます。

実際に取り寄せたところ、20個も入っているのでだいぶ長期間もちました。

寄付金額は12,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

2位:ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)

2位は、高山ラーメンの老田屋のラーメン食べ比べセット。

5種のスープから15食を選べるお得な内容となっています。

  1. 飛騨獅子中華そば:あっさりとしたまろやかな味の醤油スープ
  2. 昇龍拉麺:黒にんにくの旨味とコクが効いたパンチのある醤油スープ
  3. 飛騨高山朴葉味噌ラーメン:コクがありつつあっさり仕上げの味噌スープ
  4. 淡麗だしらーめん:昆布・鰹だしの和風だしが効いたさっぱりスープ
  5. とんこつラーメン:マー油を使った熊本とんこつスープ

好みに合わせて上記から自由に選べます!

寄付金額は5,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★

3位:鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)

3位は、宮崎県の名物「チキン南蛮」と「鶏塩こうじからあげ」のセットです。

いずれも国産若鶏を使用し、ジューシーな仕上がりになっています。

南蛮酢とタルタルソースが付いているので、電子レンジでチンするだけで召し上がれます。

寄付金額は7,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

4位:飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)

4位は、飛騨牛のスネ肉を使用した絶品カレーです。

リンゴやバナナなどの果実を一緒に煮込むことで飛騨牛の旨味が溶け込み、食べやすい辛さに仕上がっています。

レトルトなので、温めるだけですぐ召し上がれます。

寄付金額は10,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

5位:天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)

5位は、天然まぐろのネギトロです。

冷凍されたパックを流水に1分つけて、冷蔵庫に移して30分程度おくだけで解凍できます。

夜遅くなっても、カンタンにネギトロ丼が味わえます。

寄付金額は10,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★★

6位:【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)

6位は、山形県産米「つや姫」の米粉を使ったクッキーシューの6個セットです。

クール便で届くので、解凍するのはもちろん、そのままシューアイスとしても召し上がれます。

寄付金額は3,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★

7位:別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)

7位は、別海牛を焼き肉用特製ダレに漬け込んだ3パックセット。

牛肉特有の臭みが少なく脂っこくない別海牛は、赤身のおいしさに定評があります。

寄付金額は14,000円。ただし、在庫50,000個が完売した時点で値上げするそうです。

★5つで満点

  • コスパ:★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★★★

8位:洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)

8位は、ドリアやグラタン、ハンバーグなどの冷凍食品12種のセットです。

  1. デミグラスソースハンバーグ 約200g
  2. トマトソースハンバーグ 約200g
  3. チキン南蛮 約200g
  4. チキンのクリーム煮 約200g
  5. チキンときのこのトマト煮 約200g
  6. チキンのグリーンカレー 約200g
  7. チーズカレードリア 約200g
  8. ピリ辛ミートドリア 約200g
  9. コーンツナマヨドリア 約200g
  10. ハッシュ・ド・ビーフドリア 約200g
  11. 濃厚海老マカロニグラタン 約200g
  12. ビーフシチュー 約200g

冷蔵庫で解凍したあと、電子レンジでチンするだけで召し上がれます。

寄付金額は16,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★

9位:コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)

9位は、ブレンド5種とストレート2種の計7種をセットにしたコーヒードリップバッグ。

  • オアシスブレンド
  • クィーンブレンド
  • モカブレンド
  • スペシャルブレンド
  • ヨーロピアンブレンド
  • グァテマラ
  • キリマンジャロ

豆本来の旨味を最大に引き出すため、原料生豆に付着した汚れを取り除いたこだわりのコーヒーです。

寄付金額は10,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★★★
  • 消費しやすさ:★★★★
  • 贅沢度:★★

10位:NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)

10位は、信州東御市振興公社の直営クラフトビール工場「OH!LA!HO BEER 」が製造するオリジナルビール4種×10缶セットです。

  • ゴールデンエール3缶
  • アンバーエール3缶
  • キャプテンクロウ2缶
  • 雷電カンヌキIPA2缶

地ビール好きの人や、普段飲まないビールを味わいたい人にオススメです。

寄付金額は12,000円です。

★5つで満点

  • コスパ:★
  • 消費しやすさ:★★★★★
  • 贅沢度:★★

ここまでのまとめ

ここまで、「ふるさと納税5サイトから選りすぐったBEST10」をお伝えしました。

まとめると次のとおりです。

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10
  1. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)
  2. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)
  3. 鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)
  4. 飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)
  5. 天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)
  6. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)
  7. 別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)
  8. 洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)
  9. コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)
  10. NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)

ふるさと納税返礼品は、各専門サイトから申し込めます。

専門サイトの選び方は「いちばんお得なふるさと納税サイトの選び方」を参考にしてください。

一般的な総合ランキング

参考までに、一般的な総合ランキングは次のとおりになっています。

  1. 【新米】20㎏ 令和4年産さがみのり (5kg×4袋)  佐賀県上峰町
  2. オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 北海道紋別市
  3. いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) 北海道白糠町
  4. 鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼600g[4尾]鹿児島県鹿屋市
  5. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個 福岡県飯塚市
  6. カット済み生ずわいがに1.4~1.6kg 北海道根室市
  7. 大型むきえび(高級ブラックタイガー)約1kg/約50〜80.福井県敦賀市
  8. シャインマスカット 山梨県南アルプス市
  9. 【福岡工場直送】ジョイフルのプライムサイコロステーキ 福岡県築上町
  10. いちごの王様「博多あまおう」約1,120g 福岡県新宮町

一人暮らしでは消費しきれなかったり、調理しづらかったりするものも含まれています。

一人暮らし男性におすすめ!ジャンル別ふるさと納税返礼品ランキングBEST3

ふるさと納税返礼品のイメージ

ふるさと納税の返礼品は、食品だけでなく電化製品や日用品など色々あります。

ここではふるさと納税5サイトからジャンル別に分けた人気の返礼品ランキングをご紹介していきます。

一人暮らし男性におすすめのふるさと納税返礼品のジャンル

それでは順を追って見ていきましょう。

肉のランキングは次のとおりです。

  1. 黒毛和牛専門店直送黒毛和牛 宮崎県小林市
  2. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個 福岡県飯塚市
  3. ジョイフルのプライムサイコロステーキ 福岡県築上町

黒毛和牛の切り落としが1位、手軽に楽しめるハンバーグとステーキが2位、3位と続いています。

米・麺

米・麺のランキングは次のとおりです。

  1. 【新米】20㎏ 令和4年産さがみのり (5kg×4袋) 佐賀県上峰町
  2. 令和4年産 北海道産ななつぼし12kg(6kg×2)北海道紋別市
  3. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食 岐阜県飛騨市

お米では、寄付金額10,000円で5kg×4袋が届く「さがみのり」が人気でした。

もちもちしていて甘みもある北海道の「ななつぼし」が2位と続きます。

3位には寄付金額5,000円で15食届くコスパのいい老田屋のラーメンセットがランクインしています。

電化製品

電化製品のランキングは次のとおりです。

  1. アラジン グラファイトトースター 新2枚焼き ホワイト AET-GS13CW Aladdin
  2. バッファロー 外付けハードディスク 4TB
  3. final ZE3000 完全ワイヤレスイヤホン | 神奈川県 川崎市 神奈川 川崎

電化製品ではアラジン グラファイトトースターの人気が圧倒的です。最大280度まで加熱できるので短時間でパンが焼けます。

ただし寄付金額が30,000円~50,000円とやや高めなので、他の返礼品とあわせにくい点に注意しましょう。

2位の外付けハードディスク、3位のワイヤレスイヤホンも寄付金額が高めです。

魚介類

魚介類のランキングは次のとおりです。

  1. オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)北海道紋別市 
  2. いくら醤油漬け 鮭卵 400g (200g×2パック) 北海道白糠町
  3. 鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼600g[4尾]鹿児島県鹿屋市

ホタテ、いくら、うなぎと少し贅沢な海産物がベスト3でした。

ホタテは調理に手間がかかるので、そのまま召し上がりたいなら2位のいくら、3位のうなぎの蒲焼を選んだほうがいいでしょう。

スイーツ

スイーツのランキングは次のとおりです。

  1. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個 山形県上山市
  2. バスクチーズケーキ 佐賀県佐賀市
  3. ROYCE’人気スイーツ詰め合わせ

スイーツでは、寄付金額3,000円でクッキーシュー6個が届くコスパのいいセットが一番人気でした。

バスクチーズケーキが2位、ロイズのスイーツ詰め合わせが3位と続きます。

お酒

お酒のランキングは次のとおりです。

  1. キリンビール一番搾り 生ビール 350ml 24本 福岡工場産 福岡県朝倉市
  2. ビール アサヒ スーパードライ 350ml 24本 究極の辛口 茨城県守谷市
  3. クラフトビール6缶セット<BLACK TIDE BREWING> 宮城県気仙沼市

お酒ではビールが上位を占めていました。

もっとも人気があったのは、福岡工場産のキリンビール一番搾り24缶。寄付金額は16,000円です。

ドリンク・お茶

ドリンク・お茶のランキングは次のとおりです。

  1. きれいなコーヒードリップバッグ(7種・105袋)福岡県飯塚市
  2. 【早和果樹園】飲むみかん20本入(180ml)和歌山県有田市
  3. 富士山蒼天の水 500ml×96本(4ケース)山梨県山中湖村

1位はブレンド5種とストレート2種の計7種をセットにしたコーヒードリップバッグ。寄付金額は10,000円です。

2位に絶品のミカンジュース、3位にミネラルウォーターのセットと続きます。

果物

果物のランキングは次のとおりです。

  1. シャインマスカット 1kg以上 山梨県南アルプス市
  2. いちごの王様「博多あまおう」約1,120g
  3. 和歌山有田産小粒みかん 約5kg(SサイズまたはSSサイズ) 和歌山県美浜町

果物は地域ごとの名産品が人気。1位は山梨県のシャインマスカットです。寄付金額10,000円から、数量に応じて変化します。

果物の場合は収穫時期によって出荷日が変わるので、寄付する前に確認しておきましょう。

加工食品

加工食品のランキングは次のとおりです。

  1. べつかいのバター屋さん グラスバター 5個セット 北海道別海町
  2. 知久屋 浜松餃子たっぷりセット 計100個 (20個入×5袋 タレ20袋) 静岡県浜松市
  3. 無塩4種の低糖質ミックスナッツ 2.1kg(350g×6袋) 長野県箕輪町

1位は寄付金額18,000円で北海道バター5個が届くセットでした。

2位にあると便利な餃子のパック、3位にミックスナッツ6袋のセットと続きます。

日用品

日用品のランキングは次のとおりです。

  1. クラリスボックスティッシュ60箱(1箱440枚) 栃木県小山市
  2. トイレットペーパーシングル 48R  山梨県富士吉田市
  3. 関孫六 爪切り type102  貝印 岐阜県関市

ティッシュ60箱が1位、トイレットペーパーが2位と、上位に紙がランクインしていました。

3位は寄付金額5,000円で手に入る爪切りです。

食器・キッチン用品

食器・キッチン用品のランキングは次のとおりです。

  1. 関孫六オールステンレス「匠創」三徳包丁&ペティナイフセット 岐阜県関市
  2. まな板になるお皿 CHOPLATE(チョップレート) 大阪府堺市
  3. デザイン性と機能性を兼ね備えた琺瑯ケトル「TAKI BE KETTLE」 香川県丸亀市

1位は寄付金額は20,000円の包丁とペティナイフのセット。

2位はまな板として果物やパンを切ったまま使えるお皿、3位は寄付金額29,000円の保温性の高いケトルです。

旅行券

全国各地に宿泊ができる旅行券もふるさと納税の返礼品にはあります。

ランキングは次のとおりです。

  1. 東京・大阪・名古屋発 大分宿泊航空パックA6 大分県大分市
  2. Royal Hotel 沖縄残波岬 一泊朝食付ペア宿泊券(8階以上ハイフロアルーム・オーシャンビュー)沖縄県読谷村
  3. 宿泊補助券3,000円分 長野県白馬村

1位は寄付金額20,000円で大分への往復航空券+大分市宿泊券が入手できるかなりお得なセットです。

2位のRoyal Hotel 沖縄残波岬への宿泊券は49,000円、3位の長野県白馬村への宿泊補助券は10,000円の寄付金額となります。

【要注意】ふるさと納税で控除できる金額の上限

税金控除のイメージ

魅力的な返礼品が見つかったらどんどん寄付したくなりますが、ひとつだけ気をつけてください。

ふるさと納税で控除できる税金には上限があります。

上限金額は年収に応じて次のとおりです。

年収 控除金額の上限
300万円 28,000円
350万円 34,000円
400万円 42,000円
450万円 52,000円
500万円 61,000円
550万円 69,000円
600万円 77,000円
650万円 97,000円
700万円 108,000円
750万円 118,000円
800万円 129,000円

上限は「控除上限額シミュレーションサイト」でカンタンに算出できます。

自分で確定申告をするのが面倒な場合は「ワンストップ特例」を使う

自分で確定申告をするのが面倒な場合は「ワンストップ特例」を使うと便利です。

寄付するときに「ワンストップ特例」を選択すれば、手続きを進めてもらえます。

ただし、5自治体に制限されるのと、申請書類は翌年の1月10日までに送り返す必要があるので、その点に注意しましょう。

いちばんお得なふるさと納税サイトの選び方

ふるさと納税とお金

ふるさと納税サイトはいくつもあり、どれを選んだら迷ってしまいます。

そこで、どれを使うとお得か一瞬で判断できるフローチャートを用意しました。

以下から「普段いちばん利用しているショッピングサイト」を選ぶだけでどのふるさと納税サイトを使えばいいか決まります。

ふるさと納税の選び方

上図のようになる理由は、各ふるさと納税サイトが以下のポイント還元や支払い方法を設定しているからです。

ふるさと納税サイトの特徴

最適なふるさと納税サイトを選んでもっともお得なポイント還元を利用しましょう。

ふるさと納税だけじゃない!一人暮らしの男性ができる節税の裏技3選

節税対策

ここからは、一人暮らしの男性におすすめのふるさと納税以外の税金の控除方法を3つピックアップしてお伝えします。

一人暮らしの男性ができる3つの節税の裏技
  1. 特定支出控除
  2. セルフメディケーション税制
  3. その他の控除

詳しく見ていきましょう。

特定支出控除

特定支出控除は、仕事でかかった経費が多いときに申告すると控除できる制度です。

以下の支払いに該当する場合に65万円までが控除できます。

  • 仕事のために購入した本:図書費
  • 仕事で必要なスーツ:衣服費
  • 転居費
  • 職務上の旅費
  • 研修費
  • 交際費
  • 資格取得費
  • 勤務必要経費
  • 帰宅旅費(単身赴任に伴うもの)

控除を受ける場合は、以下で費用の詳細を確認しましょう。

セルフメディケーション税制

セルフメディケーション税制とは、特定の医薬品購入額が12,000円を超えた場合に控除できる制度です。

対象となる商品には「セルフメディケーション税控除対象」と記載されていて、購入時のレシートの商品名の先頭には★印や◆印がつきます。

ただし、医療費控除とは併用できないため注意が必要です。

その他の控除

その他に控除できるのは次の3つです。

  • 住宅ローン控除
  • 地震保険料控除
  • 生命保険料控除

これらに加入している場合は控除の申請をしましょう。

一人暮らし男性におすすめのふるさと納税返礼品ランキング まとめ

今回は一人暮らしの男性向けにおすすめのふるさと納税の返礼品をランキングで紹介しました。

カンタンにおさらいしましょう。

一人暮らし男性におすすめ!ふるさと納税返礼品ランキングBEST10
  1. 鉄板焼ハンバーグ デミソース 20個(福岡県飯塚市)
  2. ラーメン食べ比べ堪能セット 老田屋 3種 or 5種のスープから選べる 15食(岐阜県飛騨市)
  3. 鶏塩こうじからあげとチキン南蛮セット 500g×3(宮崎県都城市)
  4. 飛騨牛カレー (12袋)(岐阜県高山市)
  5. 天然まぐろネギトロ 80g×12(静岡県焼津市)
  6. 【最大6か月待ち】かみのやまシュー6個(山形県上山市)
  7. 別海牛 タレ漬け味付焼肉 1.2kg(400g×3) 特製 焼肉用つけだれつき(北海道 別海町)
  8. 洋食屋さんのおかず 衝撃の12種セット(宮崎県川南町)
  9. コーヒードリップバッグ(7種・105袋)(福岡県飯塚市)
  10. NEWオラホビール10本 クラフトビール 飲み比べ(長野県東御市)
一人暮らし男性におすすめのふるさと納税返礼品のジャンル
ふるさと納税サイトの特徴
一人暮らしの男性ができる3つの節税の裏技
  1. 特定支出控除
  2. セルフメディケーション税制
  3. その他の控除

この記事を参考にお得な返礼品が選べたらとてもうれしいです。

アンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがもらえるキャンペーンを実施中!

現在、ふるさと納税についてのアンケートに答えると対象者全員にハーゲンダッツがプレゼントされるキャンペーンを実地しています。

アンケートは以下のリンクからどうぞ!

ふるさと納税アンケート

入浴後
スマホを手に笑顔の女性
買い物かごを持つ人
コンセントを抜く