※当サイトは広告を掲載しています

すぐに見つかる!一人暮らしの賃貸に駐車場がないときの対処法|最安・最速で探す3ステップ

自動車と人

一人暮らしで車を使うのに駐車場がない!

アパート・マンションの駐車場に空きがなかった…

と困っていませんか?

とまりぎ
こんにちは 一人暮らし歴15年以上のとまりぎです!

せっかくいい物件を見つけたのに、駐車場がなくてどうしようかと頭を抱えてしまうことってありますよね。

この記事は一人暮らしの賃貸に駐車場がないと判明したときの対処法を3ステップでお伝えします。

これを読めば安い駐車場を最速で見つける方法がわかりますよ!

一人暮らしで安く借りられる駐車場を最速で見つける3ステップ

3ステップ

一人暮らしで駐車場がなかったときに、早く・安く駐車場を見つける方法を3ステップでお伝えします。

一人暮らしで安い駐車場を最速で見つける3ステップ
  1. まずは月極駐車場を探す
  2. 駐車場シェアリングサービスで月額シェア
  3. 不動産会社に相談

順を追って見ていきましょう。

ステップ1|まずは月極駐車場を探す

ガレージと車

まずは安く利用できる月極駐車場が付近にあるか探しましょう。

月極駐車場は、専門の検索サイト「PMCマンスリーパーキング」を使うとカンタンに探せます。

探すときには注意点が3つあるのでおさえておきましょう。

駐車場を探すときの3つの注意点
  1. 必ず自宅から2km以内の範囲にあるか確認する
  2. 防犯設備を確認
  3. 車のサイズを確認しておく

まず、駐車場の場所が自宅から2km以内の範囲にあるかを確認しましょう。

直線距離が2km以内でないと車庫証明をもらえず、自動車登録ができないからです。

盗難を防止するため、駐車場に防犯設備が備わっているかも確認しておきましょう。

車の長さ・幅・高さなどサイズをしっかり確認しておくことも大切です。

せっかく駐車場が見つかっても、車庫の大きさによっては入りきらないおそれがあります。

以上の注意点をおさえたら「PMCマンスリーパーキング」のサイトにアクセスして、じっさいに探してみましょう。

「エリア」「路線・駅」「キーワード」のいずれかで検索ができます。

PMCマンスリーパーキング

よさそうな駐車場が見つかったら、問い合わせボタンを押して空き状況や不明点を確認します。

PMCマンスリーパーキング

問題なさそうであれば、契約へと進みましょう。

>>月極駐車場検索サイト【PMCマンスリーパーキング】はこちら

月極駐車場が見つからなかった場合は、月極シェアができる「駐車場シェアリングサービス」で探すステップに移ります。

ステップ2|駐車場シェアリングサービスで月額シェア

カーポート

検索サイトで月極駐車場が見つからなかったら、次は月極シェアができる「駐車場シェアリングサービス」で探しましょう。

駐車場シェアリングサービスでオススメは「特P」です。

スマホでカンタンに車庫証明が取れる「サブスクプラン」や、ひと月単位で使えて手数料がかからない「マンスリープラン」が用意されているので、気軽に駐車場が契約できます。

使い方はカンタンです。

特P」のサイトにアクセスし、スクロールさせた下のほうにある「特P月極」の案内をクリックします。

ここから現在地で駐車場を検索しましょう。

特P

すると、付近の駐車場一覧が地図付きで表示されます。

特P

地図中の値段の付いているところをクリックすると、写真付きで詳細が出ます。

特P

「お申込みへ」ボタンを押すと、さらに詳しい車庫の情報が表示されます。

車庫の広さや貸主からの注意点などを確認し、問題なさそうだと思ったら再度「お申し込みへ」ボタンを押しましょう。

特P申し込み

プランが「サブスク」「マンスリー」から選べるので、任意のものを選択し、会員登録を済ませて申し込み手続きに進んでください。

「特P」の利用は以下からどうぞ。

>>駐車場シェアリングサービス【特P】はこちら

ステップ3|不動産会社に相談

「特P」で探してもなかったときは、近くの不動産会社に月極駐車場に空きがないか相談してみましょう。

ネット未掲載の月極駐車場を不動産会社がおさえている可能性があるので、聞く価値はあります。

なお、1〜3月と9〜10月は駐車場が空きやすいので、タイミング的には春と秋がベストです。

歩いて探すのはオススメできない

みずから家の付近の月極駐車場を歩いて探す方法もありますが、時間がかかる上に見つかる可能性が低いのでオススメはできません。

駐車場に「募集中」と書いてあっても実際に問い合わせるとすべて埋まっていることもあるため、不動産会社に聞いたほうが早いでしょう。

一人暮らしで毎日車に乗らないならカーシェアリングも検討しよう

車と駐車スペース

通勤や仕事で車を毎日使わないといけないのでなければ、いっそ車を手放してカーシェアリングを利用するのも手です。

カーシェアリングなら近くのステーションから借りて返すので、駐車場は不要。

スマホひとつあれば24時間いつでも必要なときに短時間で使えて、利用料金は安い車種だと9時間使っても千円程度です。

レンタカーやカーリースのように面倒な手続きもいりません。

さらに車検やメンテナンスの手間も費用もかからないため、維持費はゼロ。

ドライブや旅行など、プライベートでときどき車を利用するなら車を所有し続けるより、カーシェアリングに切り替えたほうがお得です。

ではどんなカーシェアリングを利用すればいいのか?

オススメはスマホにアプリを入れれば最短即日で利用できる「earthcar(アースカー)」です。

月会費・入会金が無料なので、かかるのは利用料金だけ。使うときにその都度支払うシンプルなサービスです。

「earthcar」の詳細は以下から確認できます。

>>月会費ず〜っと無料のカーシェア「earthcar」

一人暮らしで安く借りられる駐車場を最速で見つける方法 まとめ

今回は一人暮らしの賃貸に駐車場がないと判明したときの対処法を3ステップでお伝えしました。

カンタンにおさらいしましょう。

一人暮らしで安い駐車場を最速で見つける3ステップ
  1. まずは「PMCマンスリーパーキング」で月極駐車場を探す
  2. 駐車場シェアリングサービス「特P」で月額シェア
  3. 近くの不動産会社に相談
駐車場を探すときの3つの注意点
  1. 必ず自宅から2km以内の範囲にあるか確認する
  2. 防犯設備を確認
  3. 車のサイズを確認しておく
一人暮らしで毎日車に乗らない人の対処法

この記事が一人暮らしで駐車場を探すときの役に立てばうれしい限りです。

スマホを見る
マルを示す
コンセントを抜く