「引越し見積もりサイトを使うと危険?」
「引越し一括見積もりサイトを使うと電話がしつこいって本当?」
と気になっていませんか?
![](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2021/09/22143248.png)
結論から言うと、「氏名」「電話番号」を伝えるタイプの引越し見積もり一括サイトは次の2つが起こる危険性があります。
- 業者からの営業電話が鳴りやまなくなる
- 個人情報漏えい
今回は元不動産会社員の私が 使わないほうがいい引越し見積もりサイトの特徴をお伝えし、個人情報を入力せずに引越し見積もりが一括でできるサイトを紹介します!
- 登録しない方がいい引っ越し一括見積もりサイトの見極め方
- 個人情報なしで引っ越し見積もりができるサービス
もくじ
引越し一括見積もりサイト2つの危険ポイント
![注意喚起マーク](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/22224933_s-300x200.jpg)
引越し一括見積もりサイトはひとつひとつ業者に連絡する手間が省けて便利な反面、使うと危険なポイントが2つあります。
- 業者からの営業電話が鳴りやまなくなる
- 個人情報漏えい
なぜそのような危険があるかというと、一括依頼するときに「氏名」と「電話番号」を入力するからです。
これらを入力して一括見積もりのフォームを送信した瞬間、引っ越し業者に個人情報が渡ります。
その結果、どういうことが起こるか詳しく説明しましょう。
業者からの営業電話が鳴りやまなくなる
![不在着信](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/2343956_s-300x225.jpg)
電話番号を入力して引越し一括見積もりをすると、業者からの営業電話が殺到します。
見積もりフォームを送信して1分かからないくらいで電話が鳴り、5社~10社と立て続けに電話がかかってきます。
なぜそんなに電話が多いのかというと、理由は単純。 引っ越し業者が競合他社よりも先に依頼を受けたいから です。
引っ越し一括見積もりの仕組みは次のようになっています。
- ユーザーが引っ越し一括見積もりサービスのフォームを送信する
- 複数の引っ越し業者に通知が届く
- 入力された情報を見た業者が見積もり金額を電話で伝える
2段階目の「通知」が複数の業者に届くと、我先にと業者は猛烈な勢いで電話をかけるわけです。
引越し見積もり後の電話の対処法はこちら⇒ 【しつこい!】引越し見積もり後に迷惑電話が多いときの対処法
個人情報漏えい
![スマホのイラスト](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/473962-294x300.jpg)
引越し一括見積もりには個人情報漏えいの危険性があります。
実は引越し見積もりサイトの利用規約には次のような文言が書いてあるのです。
本フォームからお客様が記入された個人情報は、電子メール送信・電話連絡などの目的のため、お客様の同意に基づき提携事業者に提供されます。
提携事業者は、上記の利用目的のため、お客様の個人情報を一定期間保管いたします。
提携事業者が保管する個人情報の取扱いについては、各提携事業者に直接お問合せください。
「個人情報の取扱いについては、各提携事業者に直接お問合せください。」の一行に注意してください。
要するに、あずかった個人情報をどうするかは業者次第ってことですね。
これってかなり危険だと思いませんか?
もし悪徳引っ越し業者が紛れていたら個人情報は漏えいします。
実際、私も何度か引越し一括見積もりサイトを利用しましたが、見積もりフォームを送った直後にスマホにSMSで迷惑メールが届きました。
このような危険性があるのでくれぐれも注意してください。
引越し一括見積もりサイト利用で後悔した人の口コミ
引越し一括見積もりサイトを利用した人の口コミを見てみましょう。
眠れない勢いで引っ越し見積もり診断みたいなのやった。くーっ大失敗だ。個人情報ただただ垂れ流しただけだった。朝っぱらからショートメールショートメール、あっちの業者こっちの業者。うーわ最悪の最悪。フリーダイヤルで電話まで来た、まだ朝の8時前よ!?
やっちまったなー。— 日々 (@aaa29xx) February 15, 2022
昨日の夜に「引っ越し見積もり一括サービス」を登録して、安易な気持ちで見積もり出してみようと思ったらその後から一生電話かかってくる。。😭
夜中も早朝も一生0120〜の番号からかかってくる😱💦
このシステムなんなん!!😭引っ越しについて詳しい方教えてくださーーーい😭😭
基本がわからない…— はるか (@haruchirucolin) October 19, 2020
引っ越し見積もりサイト、確かに利用したけどひとつの会社が直後から数時間おきに着信、ショートメール。
日時決めたら連絡するからって電話で言ったのに、一日三回ショートメールが止まらない。
こんな会社頼みたくない…。
とりあえずショートメールは配信停止の依頼。— ゆう@ハンドメイド🧵🧶 (@yuu_sapphire) January 4, 2022
引っ越し見積もり一括サービスに登録したとたん電話攻勢がものすごい。
それがうざいからネットでやってんのに意味ないさー。— じゅりお (@jjjurion) May 20, 2019
これは失敗した…
引っ越し侍って各社の引っ越し見積もりを一括てやってくれるサイト利用したら、電話が止まない… pic.twitter.com/8dybbQQ1mw— kiyo (@apple5flower18) June 10, 2014
個人情報を渡してしまったことに後悔している人が多数いるとわかりますね。
そもそも、引越し一括見積もりサイトはどこも個人情報入力が必要なのでしょうか。確認してみます。
引越し一括見積もりサイトに個人情報入力があるか比較
危険を回避したいなら、個人情報を入力しないサイトを使いましょう。
登録時に個人情報の入力が必要なのか、引越し一括見積もりサイトで比べてみました。
引越し一括見積もりサイト | 氏名 | 電話 |
---|---|---|
ズバット引越し比較 | 必須 | 必須 |
引越し侍 | 必須 | 必須 |
SUUMO引越し | 必須 | 不要 |
LIFULL引越し | 必須 | 必須 |
引越し価格ガイド | 必須 | 必須 |
SUUMO引越しは電話番号なしで登録できるので、電話がかかってくるリスクはありません。
ただ、「氏名」の入力は必要なので、完全に個人情報を入力しないわけではないのです。
とはいえ、引っ越し料金を安くするために一括見積もり自体は大事。
そんなときには 個人情報の入力が不要な「引っ越しWeb予約サービス」をオススメします!
「引っ越しWeb予約サービス」と言われてもピンとこない方が多いと思うので、どんなサービスか説明します。
【安心】個人情報入力なしで引越し一括見積りができるサイト
![引っ越し侍トップページ](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/hikkoshisamurai.png)
「引っ越しWeb予約サービス」とは、現住所と引っ越し先などの簡単な情報を入力するだけで、対応可能な引っ越し業者一覧と引っ越し料金がその場でわかるサービスです。
「引っ越し一括見積もり」はフォームを業者に送信しますが、「引っ越しWeb予約サービス」の場合は業者に通知が届かない仕組みになっています。
なので、電話番号はもちろん、氏名、メールアドレスなども一切知らせずに業者の引っ越し料金比較ができます。
ここではもっとも使いやすい「引越し侍予約サービス」を紹介します。
※引っ越し侍の「一括見積もり」とは別のサービスなので間違わないよう注意しましょう。
以下の画面が出るのは「一括見積もり」の方です。
![引っ越し侍見積もり](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/samuraimitsumori.png)
「一括見積もり」に登録すると業者に個人情報が渡ってしまいます!
【引越し侍予約サービスの使い方】
「引越し侍予約サービス」の使い方はとてもシンプルです。
まず公式サイトにアクセスします。
「今すぐネットで料金比較」ボタンを押します。
![引っ越し侍1](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/samurai0.png)
引っ越し日時と人数を入力し、「お住まい情報 入力へ進む」ボタンを押しましょう。
![引っ越し侍2](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/samurai1.png)
現住所と引っ越し先住所を入力し「お荷物の入力へ進む」ボタンを押します。
![引っ越し侍3](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/samurai2.png)
荷物の入力をし「各社の料金を表示」ボタンを押しましょう。
![引っ越し侍4](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/samurai3-1.png)
対応可能な引っ越し業者一覧が表示されました。
![引っ越し侍4](https://hitorinfo.com/wp-content/uploads/2022/03/samurai4.png)
ここから料金や評判を比較し、信頼できそうだと思った引っ越し業者に直接依頼できます。
危険な引越し見積もり一括サイトの特徴 まとめ
今回は引越し見積もりサイトの危険なポイントをお伝えし、個人情報を入力せずに引越し見積もりが一括でできるサイトを紹介しました。
カンタンに内容をおさらいしましょう。
業者からの営業電話が鳴りやまなくなる
個人情報漏えい
この記事を参考に個人情報を業者に渡さずに引っ越し見積もりができたらうれしいです。