※当サイトは広告を掲載しています

ietty(イエッティ)の評判を元不動産会社員が口コミから大調査!

スマホを操作する女性

「iettyの評判はどう?」

「iettyを使った人の実際の口コミは?」

「ietty(イエッティ)」をはじめて使う前に上記のような疑問を持っていませんか?

とまりぎ
こんにちは 不動産会社勤務経験者のとまりぎです!

サービスに登録する前に不安をなくしておきたいものですよね。

結論から言うと「ietty(イエッティ)」の評判は大きく次の2つに分かれています。

  • オンラインで完結するから便利で使いやすい
  • 担当者によって対応にムラがある

今回は元不動産会社員の私がiettyの評判からサービス内容、登録手順までをじっくり説明します。

この記事を読めば、iettyを利用すべきかどうかの判断ができるようになりますよ。

ietty(イエッティ)のサービス内容

イエッティ
画像:イエッティ公式サイトより

「ietty」は無料で利用できるチャット型不動産仲介サービス です。

スーモなどに比べると知名度が高くありませんが、News23(TBSテレビ)や日本経済新聞などのメディアで紹介された実績もあります。

「ietty」のサービス内容の特徴は次の5つです。

  1. AIが希望条件にマッチングした物件を提案してくれる
  2. 希望を伝えるとプロがチャット対応してくれる
  3. 登録料・利用料無料
  4. おとり物件なし
  5. 仲介手数料50%割引

ひとつずつ説明していきましょう。

AIが希望条件にマッチングした物件を提案してくれる

「ietty」に登録して物件の希望条件を伝えると、AIがすぐに条件にピッタリの物件を何件か提案 してくれます。

不動産屋に足を運んで対面で不動産会社担当者に紹介してもらうと、予算をオーバーした物件を紹介されることがあります。

不動産会社からすると、少しでも家賃の高い物件を契約してもらった方が仲介手数料を多くできるからです。

「ietty」の場合は入力された希望条件をもとにAIが物件を探すので、条件の範囲内でしか物件を提案しません。

なので、希望に沿わない物件を押し付けられることがない のです。

希望を伝えるとプロがチャット対応してくれる

チャットで希望を伝えるとAIのほかに「ietty」のスタッフが対応してくれます。

スタッフは賃貸物件や部屋探しに詳しいプロの人たち なので、不明点や知りたいことがあったらどんどん質問できます。

チャットで部屋探しをするメリットは次の2つです。

  1. 自分で探す手間が省ける
  2. チャットだけで内見の手配まで完了する

チャットの対応時間は10時〜22時。水曜日が定休です。

また、チャットで提案される物件の中には ネットで公開していない「未公開物件」もある ので、掘り出し物が見つかる可能性もあります。

登録料・利用料無料

「ietty」の登録料は0円。利用料金も一切かかりません。

さらに次のどれかのIDを持っていれば、いちいち登録時に情報入力をしなくてもアカウント連携するだけで登録が完了します。

  • Facebook ID
  • Yahoo! ID
  • Apple ID

料金がかからず3分程度で登録できるので、忙しく費用もかさむ引っ越し時にはもってこいです。

おとり物件なし

賃貸情報サイトのなかには、ネットに掲載しているのに実際は募集を終了している「おとり物件」が存在しています。

「ietty」の場合は、データベースで空きを確認してから案内している ため、「おとり物件」がありません。

「おとり物件」に問い合わせると時間と手間が無駄にかかるので、この点でもメリットは大きいですよ。

仲介手数料50%割引

「ietty」の最大のメリットは仲介手数料が半額になること です。

「ietty」は実店舗をもたないため、その分のコストを削減しているから仲介手数料を安くできる仕組みになっています。

スーモやアットホームなどの賃貸物件情報サイトや、実店舗で紹介してもらった物件を契約すると、通常家賃の1ヶ月分が仲介手数料としてとられます。

たとえば家賃が月7,0000円だとすると、70,000円が丸々仲介手数料になります。

「ietty」を経由して物件を紹介してもらった場合は、月7,0000円の物件なら仲介手数料が3万5千円なので、初期費用をグンと下げられる わけです。

▼無料登録はこちらから

ietty(イエッティ)の評判

iettyの評判を口コミから見ていきましょう。

今回まとめた結果、iettyの評判は大きく次の2つに分かれました。

  • オンラインで完結するから便利で使いやすい
  • 担当者によって対応にムラがある

iettyの良い評判

iettyは使い勝手がよかったとの口コミが多く上がっています。

口コミから、iettyは利便性が高く、物件が速く見つかるとの評判が多いことがわかります。

iettyの悪い評判

担当者によって対応がいまひとつだと感じている人の口コミがありました。

対面の不動産屋でも担当者に当たりはずれはあります。

この点はチャット型不動産屋でも同じだということですね。

ietty(イエッティ)がおすすめな人

ここまで見てきたサービス内容と評判から、iettyは次の3つのどれかに当てはまる人にオススメです。

  • 急ぎで物件を探したい
  • 不動産会社へ行って対面で話をするのが苦手
  • 契約時に仲介手数料を多くとられて損したくない

▼無料登録はこちらから
どんな人にオススメなのかわかったところで、実際の使い方を見ていきましょう。

ietty(イエッティ)の使い方

「ietty」の使い方は次のステップに沿うだけなので、とにかくシンプル です。

  1. 会員登録(無料)
  2. 物件の希望条件を登録(家賃・駅近・専有面積など)
  3. AIから希望条件に合った物件を提案される
  4. 気になる物件があったらチャットで意思を伝える
  5. イエッティの担当者から返信が来る
  6. チャットで物件の内見の日程を調整する
  7. 日程が決まったら約束した日に現地へ足を運ぶ
  8. 現地で不動産会社担当者が物件を案内してくれる

このような手順で部屋探しを進め、2か月経って部屋が見つからない場合は、イエッティの担当者が物件を提案 してくれます。

▼無料登録はこちらから
アプリも便利
「ietty」に登録したあと、アプリをインストールするとさらに使いやすくなります。

▼アプリのダウンロードはこちらから

【iPhone】

https://apps.apple.com/jp/app/賃貸マンション-部屋-探し-ならietty-首都圏エリア/id906232682

【アンドロイド】

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ietty.android&hl=ja&gl=US

ietty(イエッティ)利用前の3つの注意点

「ietty」は便利なサービスですが、注意点が3点ほどあります。

  1. 対応地域が首都圏エリアのみ
  2. 水曜日定休
  3. 格安物件は紹介していない

ひとつずつ詳しく説明します。

対応地域が首都圏エリアのみ

「ietty」の対応エリアは首都圏の次の 4都県のみ となっています。

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 埼玉県
  • 千葉県

これらのエリア外で物件を探す場合は利用できません。

水曜日定休

「ietty」は、不動産業界の定休日となる水曜日が定休です。

そのため 毎週水曜日はチャットができません。

ほかの不動産会社が対応してくれない水曜日に部屋を探したい場合は、この点がデメリットに感じられるでしょう。

ただ、不動産業界は水曜日のほか日曜も休みになるケースが多いので、日曜対応してくれる点は良いところです。

格安物件は紹介していない

「ietty」で紹介する物件は 原則6万円から とされています。

なので、3万円以下の格安物件を探している場合は別のサービスの方が合っているでしょう。

ietty(イエッティ)の評判 まとめ

今回は「ietty」の評判とサービス内容の紹介、物件を内見するまでの手順を紹介しました。

「ietty」の評判

  • オンラインで完結するから便利で使いやすい
  • 担当者によって対応にムラがある

「ietty」のサービス内容の特徴

  1. AIが希望条件にマッチングした物件を提案してくれる
  2. 希望を伝えるとプロがチャット対応してくれる
  3. 登録料・利用料無料
  4. おとり物件なし
  5. 仲介手数料50%割引

「ietty」利用前の注意点

  1. 対応地域が首都圏エリアのみ
  2. 水曜日定休
  3. 格安物件は紹介していない

「ietty」の登録方法

  1. 会員登録(無料)
  2. 物件の希望条件を登録(家賃・駅近・専有面積など)
  3. AIから希望条件に合った物件を提案される
  4. 気になる物件があったらチャットで意思を伝える
  5. イエッティの担当者から返信が来る
  6. チャットで物件の内見の日程を調整する
  7. 日程が決まったら約束した日に現地へ足を運ぶ
  8. 現地で不動産会社担当者が物件を案内してくれる

次のうちのどれかに該当したら、今すぐ「ietty」への登録をおすすめします!

こんな人にiettyはオススメ

  • 時間や手間をかけずに物件を探したい
  • 不動産会社へ行って対面で話をするのが苦手
  • 契約時に仲介手数料を多くとられて損したくない

▼無料登録はこちらから
【一人暮らし】部屋探しに最適な時期はいつ?元不動産会社員が狙い目を大公開!

一人暮らしを始めたい! 部屋の決め方を6つのステップで完全解説